パネルのボタンのアイコンを右クリックして現れるコンテキスト メニューからご希 望のオプションを選択すれば、パネルのボタンの移動、削除、あるいはプロパティの変更が可能です。
パネルにボタンを追加するには、次の 3 つの方法のうちいずれかを用いてください:
パネル上にウィンドウ リストのボタンを置くには、 「アプリケーション スタータ」 > 「パネル」 > 「ウィンドウ リストの追加」を選択します。
アプリケーションをアプリケーション スタータからパネル上に置くには、 「アプリケーション スタータ」 > 「パネル」 > 「アプリケーションの追加」を選択し、さらにメニューを進んで、目的のアプリケーションを選択してください。ま た、同じ手順によって、アプリケーション スタータからサブメニューを直接パネル 上に置くことも可能です; 目的のサブメニューまで進めば、サブメニューで最初の項 目を選択します。それがそのサブメニューそのものです。たとえば、パネル上に「設 定」サブメニューを置くには、 「アプリケーション スタータ」 > 「パネル」 > 「アプリケーションの追加」 > 「システム」 > 「システム」 を選択します。
kfm ウィンドウ、あるいはデスクトップからパネルへアイコンをドラッ グしてください。.kdelnk ファイル、および .kdelnk ファイルの入っているフォル ダのみ、パネル上へ置くことが可能です。パネル上にアイコンを置いたらアイコンを 右クリックし、メニューから「プロパティ」を選択してセットアップしてください。 注意: このようにしてパネル上にアイコンを置いた場合、元の .kdelnk ファイ ル、あるいはフォルダを移動、もしくは削除しないように注意してください。さもな いと、パネルがアイコンを表示できなくなります。
ツール チップ:: kpanel は、パネル上のボタンやアプリケーション スタータ内のエントリのツール チップを表示します。ボタンのツール チップを設定 するには、ボタンを右クリックし、メニューから「プロパティ」を選択してくださ い。「アプリケーション」タブをクリックし、 「コメント」 欄にツール チップ のテキストを入れます。変更を反映させるには、 kpanel を再起動させる必要が あるかもしれません (パネルを右クリックし、「再起動」を選択します)。
アプリケーションのスワロー: アプリケーションのアイコンのプロパティ の「実行」タグで「パネル上でスワロー」設定を選択すると、固定アイコンではなく 実行中のアプリケーションを表示するボタンをパネル上に置くことができるようにな ります。これは特に、xbiff のような通知、あるいはステータス用の小さなアプリケ ーションについては便利です。以下がその方法です:
「実行」 を、パネル内で実行させるアプリケーションの名前に設定しま す。ただし、これは「パネル上でスワロー」エリア内の「実行」設定です。
「ウィンドウ タイトル」 を、通常デスクトップから実行された際にこの アプリケーションが開くウィンドウのタイトルに設定します。 kpanel はこのタ イトルによって、どのウィンドウをパネル内に持ってくればよいかを決定します。ウ ィンドウにタイトルバーがない場合は、デスクトップからそのアプリケーションを実 行し、タスクバーを見てどんなタイトルを使用すればよいかを決定してください。