# S-ID:KN229_Sports_1-1-1-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-0.69431 MOD:2009/01/27
[スポーツ]世界柔道総括
# S-ID:KN229_Sports_1-1-2-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-41.96733 MOD:2008/11/12
遅くなったってしまったが、してみる。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-3-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-177.74386 MOD:2009/06/23
たいした実力もない俺が総括なんてしてもたいした説得力はない。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-4-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-44.74011 MOD:2008/11/05
まず、結果を振り返ります。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-5-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.30839
男子
# S-ID:KN229_Sports_1-1-6-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.44140 MOD:2009/07/08
60江種:4回戦敗退
# S-ID:KN229_Sports_1-1-7-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.44140 MOD:2009/07/08
66秋本:3回戦敗退
# S-ID:KN229_Sports_1-1-8-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1001.88303 MOD:2009/07/17
73金丸:銅(敗復
# S-ID:KN229_Sports_1-1-9-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.44140 MOD:2009/07/08
81塘内:2回戦敗退
# S-ID:KN229_Sports_1-1-10-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.44140 MOD:2009/07/08
90泉:2回戦敗退
# S-ID:KN229_Sports_1-1-11-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.44140 MOD:2009/07/08
100鈴木:2回戦敗退
# S-ID:KN229_Sports_1-1-12-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1041.02710 MOD:2009/07/17
超井上:3決敗退(敗復
# S-ID:KN229_Sports_1-1-13-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.29355 MOD:2009/06/23
無棟田:金
# S-ID:KN229_Sports_1-1-14-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-0.85039
女子
# S-ID:KN229_Sports_1-1-15-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.29355 MOD:2009/07/08
48谷:金
# S-ID:KN229_Sports_1-1-16-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1001.88303 MOD:2009/07/17
52西田:銅(敗復
# S-ID:KN229_Sports_1-1-17-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.73473 MOD:2009/07/08
57佐藤:銅
# S-ID:KN229_Sports_1-1-18-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.73473 MOD:2009/07/08
63谷本:銅
# S-ID:KN229_Sports_1-1-19-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.44140 MOD:2009/06/23
70岡:2回戦敗退
# S-ID:KN229_Sports_1-1-20-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.46509 MOD:2009/07/08
78中沢:銀
# S-ID:KN229_Sports_1-1-21-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.46509 MOD:2008/11/12
超塚田:銀
# S-ID:KN229_Sports_1-1-22-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.29355 MOD:2009/06/23
無塚田:金
# S-ID:KN229_Sports_1-1-23-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-74.20909 MOD:2008/11/05
ですね。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-24-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-54.44884 MOD:2008/11/05
今回の大会はあんまり見れなかったので調べました。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-25-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-16.44490 MOD:2008/11/05
調べたくてこんな日記を書いてるのかも。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-26-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-58.72333 MOD:2009/07/17
さておき、今回の世界柔道では「柔道」と「JUDO」の違いに戸惑った。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-27-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-92.72661 MOD:2008/11/05
具体的には井上、鈴木の負けた試合など。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-28-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-34.68266 MOD:2008/11/05
日本柔道には2種類のルールがある。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-29-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-61.77052 MOD:2009/01/27
国内ルール:嘉納先生が作った柔道本来の形に近いルール。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-30-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-66.50599 MOD:2008/11/12
ポイントは有効以上。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-31-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-61.25243 MOD:2009/07/08
(有効、技あり、一本)
# S-ID:KN229_Sports_1-1-32-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-102.99102 MOD:2009/01/27
国際ルール:柔道を国際化するときに作られたルール。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-33-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-19.72913 MOD:2008/11/12
ポイントは効果以上。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-34-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-56.93719 MOD:2009/07/08
(効果、有効、技あり、一本)
# S-ID:KN229_Sports_1-1-35-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-135.48219 MOD:2009/06/24
日本では本来の柔道を尊重してしっかり組んで一本を取る柔道を目指している。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-36-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-216.53820 MOD:2009/07/17
しかしながら、諸外国ではポイントを取って勝つJUDOを目指しているため、今回のような混乱が起こったと考えられる。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-37-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-181.41521 MOD:2008/11/05
鈴木の試合では鈴木の大外刈が決まったかのように見えたが、相手選手が横に切り返した。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-38-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-158.07504 MOD:2009/06/24
最終的に相手選手が鈴木を制していたため、一本負け。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-39-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-32.81845 MOD:2008/11/12
確かに横捨身技に見える。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-40-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-119.24384 MOD:2009/07/17
JUDOでは最終的にどちらが相手を制していたかを重要視する。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-41-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-2.08831
らしい。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-42-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-65.74170 MOD:2009/07/17
柔道ならおそらく鈴木の一本勝ちとなっていた。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-43-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-3.30067 MOD:2008/11/05
と思う。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-44-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-139.27291 MOD:2009/01/27
普通に組んだら日本選手には敵わないから、外国選手は返し技の練習ばっかりしている。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-45-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-2.08831
らしい。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-46-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-93.89756 MOD:2008/11/05
まあいくら抗議しても結果は変わらないもの。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-47-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.29889 MOD:2008/11/05
仕方ないです。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-48-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-804.87356 MOD:2009/07/08
そんな中7度目の優勝をした谷選手や高2のときに教育実習で筑波に来た佐藤愛子選手の活躍を見ると励まされる。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-49-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-179.57836 MOD:2009/07/17
山下氏が理事選に落選したことも考えるとJUDOが日本に不利な形に移行していきそうで怖い。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-50-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-60.70527 MOD:2009/07/17
何が怖いって本来の柔道が廃れていくかもしれないということ。
# S-ID:KN229_Sports_1-1-51-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-38.76622 MOD:2008/11/05
といっても自分ができているのか、という疑問は残る。