# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-1-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-66.17021 MOD:2009/06/30 |
● [京都観光]京都について私が知っている二、三の事柄。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-2-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-221.29291 MOD:2009/06/30 |
● 朝晩はめっきり寒くなり、そろそろ本格的に冬服が欲しくなる今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-3-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-61.23594 MOD:2009/06/30 |
● さて、この場を借りて白状したいことがあります。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-4-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-103.71801 MOD:2009/01/24 |
● 実は僕は京大に入ってから京都観光らしきものをしたことがないのです。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-5-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-310.98041 MOD:2009/01/24 |
● 何しろ僕は自宅生、大阪の南のほうの片田舎から片道2時間ちょっとかけて通学しているので授業が終わればそそくさと帰路につくことがほとんど。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-6-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-169.12675 MOD:2009/06/30 |
● たまに京都で遊ぶとしても三条や四条周辺の都市部で買い物やゲームばっかりで、金閣銀閣や清水寺などといった歴史的名所にはなかなか足が伸びません。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-7-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-0.58882 |
● しかし! |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-8-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-33.12089 MOD:2009/06/30 |
● だがしかしbut! |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-9-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-122.41841 MOD:2009/01/24 |
● 京都観光とははたしてそのような歴史を感じる場所のみが対象となっているのでしょうか? |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-10-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-2.06732 |
● 否。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-11-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-38.87044 |
● 断じて否。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-12-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-126.32941 MOD:2009/06/30 |
● 例えば大阪に観光に来た人は大阪城や大仙古墳を見て満足して帰っていくでしょうか? |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-13-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-37.97525 MOD:2009/01/24 |
● いや、違います。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-14-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-982.62410 MOD:2009/06/30 |
● 多分その後ミナミかキタに出てファッションビルや複合型レジャー施設を満喫し、夜景を眺めながらディナーと洒落込み、そして帰りの電車に乗るべく駅のホームに向かう中でエスカレーターの左側が空いている光景を見て「あぁ、ここはやっぱり大阪なんだなぁ」と実感するのです。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-15-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-134.31797 MOD:2009/01/24 |
● こう考えれば僕が普段やっていることだって京都観光と呼べそうな気がしてきました。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-16-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-206.90886 MOD:2009/06/30 |
● そこで今回は「京都について私が知っている二、三の事柄」と題して僕がよく行く三条・四条あたりのお店などを紹介したいと思います。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-16-02 括弧タイプ:その他 括弧位置:61 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-127.09508 MOD:2009/06/30 |
● ちなみにこのタイトルはゴダールの「彼女について私が知っている二、三の事柄」のオマージュです |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-17-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-16.56634 MOD:2009/06/30 |
● ・河原町OPA |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-18-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-97.34128 MOD:2009/06/30 |
● メンズフロアとタワレコを利用します。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-18-02 括弧タイプ:場所 括弧位置:6 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-1.92040 MOD:2009/06/30 |
● 6F7F |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-18-03 括弧タイプ:場所 括弧位置:17 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-1.92040 MOD:2009/06/30 |
● 9F |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-19-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-85.47980 MOD:2009/01/24 |
● 俗に言う「丸井系」のブランドが多く入っています。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-20-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-100.42107 MOD:2009/01/24 |
● Tから始まるブランドには気を付けたほうがいいです(笑)。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-21-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-61.06964 MOD:2009/01/24 |
● 粘着接客の餌食にならないように…。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-22-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-100.03788 MOD:2009/06/30 |
● タワレコは品揃えが豊富です。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-22-02 括弧タイプ:同義 括弧位置:4 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-1.25737 MOD:2009/01/24 |
● タワーレコード |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-23-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-47.90159 MOD:2009/01/24 |
● ここかHMVで大抵のものは揃うんではないでしょうか。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-23-02 括弧タイプ:場所 括弧位置:6 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-16.46774 MOD:2009/06/30 |
● 河原町ビブレ |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-24-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-16.57889 MOD:2009/01/24 |
● ・藤井大丸 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-25-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-56.83442 MOD:2009/06/30 |
● セレクトショップが多いです。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-26-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-66.22913 MOD:2009/06/30 |
● 大学生だとUNITED ARROWSやnano・universeなんかで買ってる人が多いんではないでしょうか。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-27-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-126.28339 MOD:2009/06/30 |
● あとUNTITLED MENは関西ではここと最近できたなんばマルイにしか入ってないらしいので是非。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-28-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-27.64563 MOD:2009/06/30 |
● ・a−cho |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-29-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-38.23173 MOD:2009/06/30 |
● 四条寺町にあるゲーセンです。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-30-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-53.74062 MOD:2009/06/30 |
● よく3Fでクイズマジックアカデミーをやってます。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-31-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-711.27310 MOD:2009/06/30 |
● 通常は1プレイ100円ですが、平日の午前中に限り200円3プレイ、300円5プレイのサービスを実施中です。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-32-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-131.97843 MOD:2009/01/24 |
● 京大生ならクイズは好きだと思うので是非やり込んで賢者を目指してください。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-32-02 括弧タイプ:その他 括弧位置:17 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-2.03026 |
● 偏見? |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-33-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1062.99298 MOD:2009/06/30 |
● あとは2Fで格ゲーや音ゲーを少々。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-34-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-118.42593 MOD:2009/06/30 |
● でも音ゲーなら京大から程近いGOLD銀閣寺店でやることのほうが多いです。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-35-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-57.22875 MOD:2009/01/24 |
● 見かけたら生暖かい目で見守ってやってください。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-36-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.02688 MOD:2009/01/24 |
● ・紀伊國屋書店 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-37-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-28.30186 MOD:2009/01/24 |
● 新京極通三条下ルらしいです。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-38-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-117.33105 MOD:2009/06/30 |
● 前は河原町にあったブックファーストを好んで利用していたのですがこの春に閉店してしまったので…。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-38-02 括弧タイプ:その他 括弧位置:31 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-50.70755 MOD:2009/01/24 |
● 勿論大学生協も活用しつつ |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-39-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-102.24222 MOD:2009/06/30 |
● 大きな本屋に行くと、文庫前平台とかで何となく書店員の好みがわかるような気がします。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-40-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-103.59486 MOD:2009/01/24 |
● そういう時に「ピン」ときて買った本は大体面白いです。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-41-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-136.62321 MOD:2009/06/30 |
● あとは年末になると発表する「キノベス」なるランキングも要チェックです。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-42-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-107.67726 MOD:2009/01/24 |
● 「このミス」などと比較するよりいっそう楽しめます。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-43-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-85.32024 MOD:2009/01/24 |
● とまぁこんな感じなのですがどうでしょうか。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-44-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-400.02697 MOD:2009/06/30 |
● これだけだとオーソドックスな京都観光からあまりに外れてしまい、ややもすると「こいつは500円の図書券欲しさにこんなしょうもないエントリーを投稿したのか」という謗りをも受けかねないと思うので、最後にこれから卒業までに一度は行っておきたい京都の観光名所を挙げて終えることにします。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-45-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-45.77944 MOD:2009/01/24 |
● 二年半後の卒業までにどれだけ回れるのでしょうか。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-46-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.08785 MOD:2009/06/30 |
● ・清水寺 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-46-02 括弧タイプ:その他 括弧位置:4 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-76.56154 MOD:2009/01/24 |
● 舞台から飛び降りるとはいったいいかほどの恐怖なのか? |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-47-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.08785 MOD:2009/01/24 |
● ・大徳寺 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-47-02 括弧タイプ:その他 括弧位置:4 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-83.80556 MOD:2009/01/24 |
● 枯山水とは僕のような凡人にも理解出来る美なのか? |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-48-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-18.06609 MOD:2009/06/30 |
● ・哲学の道 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-48-02 括弧タイプ:その他 括弧位置:5 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-56.11901 MOD:2009/01/24 |
● 「そんなところすら行ってないのか!」とお叱りを受けそうですが… |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-49-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.08785 MOD:2009/01/24 |
● ・鹿苑寺 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-49-02 括弧タイプ:その他 括弧位置:4 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-141.10087 MOD:2009/01/24 |
● 銀閣は昔遠足で行ったことがあるので金閣もどうせなら見ておきたい |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-50-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-16.28686 MOD:2009/01/24 |
● ・永観堂 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-50-02 括弧タイプ:その他 括弧位置:4 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-88.27632 MOD:2009/01/24 |
● ライトアップされた幻想的な風景を見てみたい |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-51-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-190.16556 MOD:2009/06/30 |
● せっかく京都大学を選んで入ってきたんだから、どうせなら京都の骨の髄までしゃぶり尽くしてやろうと思っていた時期が僕にもありました。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-52-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-656.99219 MOD:2009/06/30 |
● しかし最近は日々の忙しさにかまけてそのような入学当初のピュアなパッションを忘れがちでした。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-53-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-271.79238 MOD:2009/06/30 |
● ここで京都観光にまつわる記事を書くような展開になったのも何かの縁だと思うので、これを機に少しは古都・京都を楽しもうかと思います。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-54-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-65.03444 MOD:2009/01/24 |
● では今回はこれでおしまい。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-55-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-10.07591 |
● 機会があればまた。 |
# S-ID:KN015_Kyoto_1-1-56-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-66.86461 MOD:2009/01/24 |
● いつか、どこかで、偶然に。 |