# S-ID:KN209_Keitai_1-1-1-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-59.42652 MOD:2009/06/30 |
● [携帯電話]みなさん携帯電話は好きですか? |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-2-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-53.85822 MOD:2008/09/03 |
● はっきり言って私は嫌いです。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-3-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-164.47330 MOD:2009/01/31 |
● 携帯電話はどんどん効率化へ向かっていくこの世界の、ある種の象徴といえるでしょう。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-4-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-167.35680 MOD:2009/01/31 |
● 今の十代の人たちからすると、「ケータイ」が無い生活は考えられないでしょうね。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-5-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-146.68167 MOD:2009/06/30 |
● 私は人より携帯電話をもつのが遅かったので、最初は興奮しました。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-6-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-88.88566 MOD:2009/06/30 |
● 「これで周りのみんなと24時間つながっていられる」と。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-7-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-2144.53754 MOD:2008/09/03 |
● 高校のころというのは教室・校舎のなかで起こることが全てであり、そこから取り残されるということはこのうえない不安なのです。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-8-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-748.91989 MOD:2009/01/31 |
● 「ケータイ」を持っていないと友達ができない、という不安を両親に訴えて携帯電話を授かるという高校生も多いと聞きます。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-9-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-28.37894 MOD:2009/01/31 |
● そりゃそうでしょう。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-10-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-45.37204 MOD:2009/01/31 |
● そこからはじかれたら行くとこがないですから。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-11-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-20.39164 MOD:2009/01/31 |
● 高校卒業から数年。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-12-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-22.06782 MOD:2008/09/03 |
● 状況は変わりました。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-13-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-161.93532 MOD:2009/01/31 |
● 様々なコミュニティに属するようなり、様々な人々と携帯電話で繋がるようになりました。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-14-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-46.06005 MOD:2008/09/03 |
● とても喜ばしいことです。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-15-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-171.90465 MOD:2009/06/30 |
● しかし私ももうじき大人ですから、人と繋がることができて喜ばしいことばかりではありません。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-16-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-172.98365 MOD:2009/01/31 |
● 大人にはやるべきことが生じ、それぞれのコミュニティから様々な要求が容赦なく突きつけられるのです。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-17-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-129.50483 MOD:2009/06/30 |
● いつでもどこでも人を呼び出せることができるというのは、いつでもどこでも人から呼び出されるということなのです。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-18-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-4.87821 MOD:2009/01/31 |
● 想像してください。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-19-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-18.73577 MOD:2009/06/30 |
● 今日は週に一日の休日。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-20-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-102.19760 MOD:2009/07/23 |
● 昔ながらの純喫茶で深いイタリアンローストをゆっくりと喉に流し込んでいる。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-21-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1521.28742 MOD:2009/01/31 |
● 片手には夏目漱石の小説。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-22-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-152.78664 MOD:2009/01/31 |
● カウンターではマスターが丁寧にネルにお湯を注ぎ込んでいる。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-23-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-22.67135 MOD:2008/09/03 |
● 煙草がすごく旨い。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-24-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-57.13797 MOD:2009/06/30 |
● 携帯「ブー…ブー…」 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-25-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-61.92003 MOD:2009/01/31 |
● イラっとしません?笑 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-26-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-69.87279 MOD:2009/06/30 |
● 少なくとも私はイラッとします。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-27-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-99.57485 MOD:2009/01/31 |
● 大人になってくると一人で過ごしたい時間が出てくるものです。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-28-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-110.69149 MOD:2008/09/03 |
● そしてその時間というのは大変貴重なものなのです。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-29-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-105.70425 MOD:2009/01/31 |
● それをあっさりと奪っていく携帯の野郎ときたら!! |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-30-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-167.99369 MOD:2009/01/31 |
● なので私は休日出かけるときは携帯電話を持ちません。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-31-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-142.81429 MOD:2009/01/31 |
● あと先程とはまた違うケースなのですが、携帯は他の誰かと繋がっている時間をもぶち壊すのです。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-32-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-60.25803 MOD:2009/01/31 |
● 3年ぶりに出会った旧友。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-33-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-45.01383 MOD:2008/09/03 |
● だいぶ髪型が変わったな。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-34-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-94.39482 MOD:2009/06/30 |
● スーパードライをお供に昔話に華が咲く。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-35-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-38.89639 MOD:2009/06/30 |
● 「○○と●●が付き合っててさ〜」 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-36-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-47.40702 MOD:2008/09/03 |
● 「あいつもう子供いるってよ」 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-37-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-18.64711 MOD:2009/07/23 |
● 「△△は今No1風俗嬢だって」 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-38-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-78.30263 MOD:2009/06/30 |
● 携帯「ピリリリリ…」 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-39-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-37.41136 MOD:2009/06/30 |
● イラッとしません? |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-40-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-210.73051 MOD:2009/06/30 |
● 私はメールなら完全に放置するのですが、そんなときに一生懸命メールの返事を打ち出す人っていますよね。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-41-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-24.20253 MOD:2009/01/31 |
● 私には信じられません。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-42-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1118.97665 MOD:2009/01/31 |
● 目の前にいる私よりも、そのメール相手に早く返事するのが大事なのか、と。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-43-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-68.18945 MOD:2009/01/31 |
● これが普通になっている今の世の中が嫌です。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-44-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-609.44481 MOD:2008/09/03 |
● そもそも効率だけを求めていく風潮自体、私には合いません。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-45-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-91.32874 MOD:2008/09/03 |
● 「無駄」にもいいところがあるんですよ。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-46-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-74.22104 MOD:2008/09/03 |
● 「無駄」は「余裕」を生みます。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-47-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-62.30411 MOD:2008/09/03 |
● 芸術など最たる例でしょうか。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-48-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-82.15950 MOD:2009/01/31 |
● 生きていくうえでは完全に必要ありません。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-49-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-78.56002 MOD:2009/01/31 |
● しかし私たちはそこに安らぎを求めるのです。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-50-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-179.31005 MOD:2009/01/31 |
● 「無駄」を楽しむことができれば、それはそれはとても豊かな毎日が待っていると思います。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-51-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-34.16071 MOD:2009/07/23 |
● その昔、漫画「H2」の古賀はるかは言いました。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-52-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-79.11200 MOD:2008/09/04 |
● 「待ってる時間もデートの内だから。」 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-53-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-8.27814 MOD:2008/09/04 |
● 素晴らしき無駄発言…!! |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-54-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-154.10873 MOD:2009/06/30 |
● このブログを読んで携帯に疑問を抱いた方々。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-55-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-121.39704 MOD:2009/01/31 |
● 是非携帯を持たない休日を過ごしてみてください。 |
# S-ID:KN209_Keitai_1-1-56-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-65.27020 MOD:2008/09/04 |
● きっと素敵な休日になりますよ。 |