# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-1-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.14755 MOD:2008/09/09
[グルメ]鳥岩楼
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-2-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-40.31741 MOD:2009/06/30
京都の旨いお店は高い。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-3-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-168.65099 MOD:2009/07/23
南禅寺の瓢亭の料理がおいしいと聞いて、調べてみたら、昼食が2万3千円〜だった。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-4-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-100.13187 MOD:2009/06/30
学生の身分で、昼食で2万3千というのは、ちょっと戸惑ってしまう。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-5-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-162.17896 MOD:2009/06/30
京都にはおいしいお店が多いというが、おいしいと言われているお店はだいたい高い。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-6-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-61.65886 MOD:2009/06/30
僕は地元が岡山である。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-7-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-68.77350 MOD:2009/01/30
地元でおいしいところといえばうどん屋がある。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-8-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-65.75724 MOD:2009/01/30
とりわけ倉敷駅前の「古市」のぶっかけうどんというのがおいしい。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-9-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-557.25944 MOD:2009/01/30
地元に帰省するたびに食べている。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-10-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-106.89181 MOD:2008/09/10
両親がどこか外食しようと言うと、だいたいうどん屋を希望した。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-11-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-36.37868 MOD:2009/01/30
お腹いっぱい食べて数百円。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-12-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-64.19796 MOD:2008/09/10
かなり安上がりな外食だったように思う。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-13-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-21.44275 MOD:2008/09/10
親としても助かっただろう。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-14-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-89.66968 MOD:2009/01/30
ところが京都ではそうはいかない。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-15-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-20.62747 MOD:2008/09/10
昼食で2万・・である。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-16-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-157.54415 MOD:2009/06/30
2万・・・は行き過ぎだが、結構値が張るところが多い。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-17-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-144.18890 MOD:2009/06/30
その中で、この鳥岩楼は、もともとは、鳥料理の高級料理店なのだが、昼食だけは、800円で親子丼を食べさせてくれる。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-18-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-61.85464 MOD:2009/06/30
雰囲気のある町家の中の2階が、昼食処である。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-19-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-42.43182 MOD:2009/01/30
親子丼は山椒が効いていておいしい。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-20-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-216.99560 MOD:2009/06/30
少し味が濃い気がしたが、味覚が鋭くない僕ですら、何か物が違うということが分かる。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-21-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-96.86499 MOD:2009/07/23
鶏肉がふんだんに入っていて、卵も色艶が見事。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-22-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-153.11069 MOD:2008/09/10
そして、上に申し訳で、うずらの卵が載っているところが可愛らしい。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-23-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-65.20203 MOD:2008/09/10
そこに、あっさり味のスープがついてくる。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-24-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-25.66092 MOD:2009/01/30
平日の昼間、正午から2時までの営業である。
# S-ID:KN211_Gourmet_1-1-25-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-107.93695 MOD:2009/06/30
量は多くないが、ちょっと高級な味を求めるなら、もってこいのお店である。