# S-ID:KN009_Kyoto_1-1-1-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1.08785 MOD:2009/06/29
[京都観光]定番・清水寺
# S-ID:KN009_Kyoto_1-1-2-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-81.23590 MOD:2009/06/29
清水寺といえば、京都の観光名所の定番として知っている人も多いだろう。
# S-ID:KN009_Kyoto_1-1-3-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-84.21776 MOD:2009/01/14
僕は中学生の時に修学旅行できて、少なからず景色の壮大さに衝撃を受けた。
# S-ID:KN009_Kyoto_1-1-4-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-140.62547 MOD:2009/06/29
ちなみに東山駅を目指して大学から自転車で行ってたら、なぜか清水寺に着きました笑
# S-ID:KN009_Kyoto_1-1-5-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-130.68760 MOD:2008/03/27
これが一番最近行ったってことになるんかな?笑
# S-ID:KN009_Kyoto_1-1-6-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-103.99382 MOD:2009/06/29
「清水の舞台から飛び降りる・・・」ということわざで有名であり、ほんまに飛び降りたくなるくらいヤバイ。。
# S-ID:KN009_Kyoto_1-1-7-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-71.62282 MOD:2009/06/29
紅葉の美しさも半端ナイ。
# S-ID:KN009_Kyoto_1-1-8-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-95.94222 MOD:2009/07/22
8世紀末開山され、時の征夷大将軍・坂上田村麻呂が本尊の十一面先手観音を安置したことでも知られる。
# S-ID:KN009_Kyoto_1-1-9-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1108.79678 MOD:2009/06/29
音羽の滝として湧出する名水にちなんで清水寺となったそうな。
# S-ID:KN009_Kyoto_1-1-10-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-206.65732 MOD:2009/06/29
お寺にぜんぜん興味のないシロートさんでも十分に感動でき、カップルで行ってもよし、家族で行ってもよし、なオールマイティな場所!!
# S-ID:KN009_Kyoto_1-1-10-02 括弧タイプ:その他 括弧位置:58 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-27.87722 MOD:2008/03/26
意味違うか?笑
# S-ID:KN009_Kyoto_1-1-11-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-91.59358 MOD:2008/08/07
あえてマイナスポイントを挙げるなら寺に着くまでの坂がしんどい・・・。
# S-ID:KN009_Kyoto_1-1-12-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1671.53355 MOD:2009/01/14
途中ではお土産類もたくさん売っていてまさに今日と観光にはうってつけ☆
# S-ID:KN009_Kyoto_1-1-13-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-39.07572 MOD:2009/06/29
ぜひぜひ清水寺へ!!